パートの給与と印税の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. パートの給与と印税の確定申告について

パートの給与と印税の確定申告について

パートタイマーとして働いている者です。
昨年途中にから働き始めたため、所得は38万円以内に収まり、源泉徴収額0円で源泉徴収票を勤め先からいただきました。
一方で、ご縁によって出版した本の印税を1万円弱いただいています。
印税のほうは、支払調書に源泉徴収額が明記されていました。

・確定申告は、印税分のみの申告でいいのでしょうか?
それとも、パート給与と印税で申告するものですか?
・両方とも申告する場合、印税が雑収入であることはわかっていますが、パート給与はどこに該当しますか?

無知で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

確定申告する際は、パート収入は給与所得、印税は雑所得として、合算して申告することになります。
なお、申告すれば、印税から引かれている所得税は還付されます。

早い回答をありがとうございました。
それぞれの項目で確定申告を行おうと思います。

本投稿は、2020年02月06日 18時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226