学生のネット配信収入確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 学生のネット配信収入確定申告について

学生のネット配信収入確定申告について

今回の確定申告で申告が必要かどうか心配になり、ネットで調べてみたのですが分からなかったので相談させていただきます。
親の扶養に入っている学生です。
主な収入としては以下のものがあります。


①アルバイト(昨年10月に退職)
給与は銀行振込でしたがお手伝いのような形で、おそらく年末調整等はされていません。
給与総額約5万円

②ネット配信活動
給与総額約34万円

③某イベント出演時の賞与
(ネット配信関連/振込名義は別)
宿泊費/交通費約3万円
賞与約3万円

【配信活動経費】
・機材…約4万円
・配信使用楽曲依頼…約5万円
・配信用ギター…約4万円
(合計 13万円)

この場合は①〜③の全てが雑所得扱いとなり、38万円を越えるため確定申告が必要だと思います。しかし、配信活動における経費を引くと38万円を下ります。この場合は確定申告は要らないという認識で大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

①は給与所得のような気がしますが、給与所得の場合は給与所得控除があるので給与所得0となります。
また、仮に、①から③の全てが雑所得に該当するものであり、経費が雑所得を獲得するためのものであり、全額がそうだという前提が正しければ、確定申告は必要ないということになります。

本投稿は、2020年02月07日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226