税理士ドットコム - 会社員ですが毎月給与としてもらってますが交通費を確定申告で申告できますか? - 交通費は通勤手当として会社から支給されているの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社員ですが毎月給与としてもらってますが交通費を確定申告で申告できますか?

会社員ですが毎月給与としてもらってますが交通費を確定申告で申告できますか?

私は、会社勤めしてますが毎年確定申告してます。毎月給与として全額もらってますが、確定申告では交通費を自分で経費として申告できますか?

税理士の回答

回答ありがとうございます。
通勤手当やその他の手当は一切もらってません。
基本給のみです。

所得が給与所得のみの人が経費として申告できるのは、特定支出控除のみです。
通常必要であると認められる通勤費であれば確定申告により特定支出控除を受けることができます。
なお、特定支出控除を受けるためには勤務先から「給与所得者の特定支出控除に関する証明書」の交付を受ける必要があります。
特定支出控除については、以下の国税庁タックスアンサーをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1415.htm

特定支出控除というのがあるんですね。会社に問い合わせしてみます!
わかりやすく回答していただきありがとうございました!

本投稿は、2020年02月13日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 交通費 確定申告について

    会社の給与明細に交通費の項目があり支給されておりますが 実際は交通費も給与として支給されているため非課税扱いになっていません。 確定申告をすれば非課税扱いと...
    税理士回答数:  2
    2017年11月13日 投稿
  • 交通費の確定申告について

    初めて講演をしたのですが、依頼先から交通費のみいただきました。 ※いただいたの実費費用のみです。 本来?なら源泉徴収が発生するようなのですが、確定申告時にも...
    税理士回答数:  1
    2017年05月23日 投稿
  • 請負契約で会社勤め場合の確定申告

    現在働いている会社は、請負契約という形で入社しております。給料明細も源泉徴収票も出しませんと言われました。この様な場合、確定申告が必要になると思いますが、所得の...
    税理士回答数:  1
    2014年10月16日 投稿
  • 確定申告時に交通費を経費にできるのか。

    業務委託で仕事をしています。 毎月交通費が定期で出ています。休日にも仕事の準備があり給料は出ませんが出勤せざるをえません。 この場合、休みの...
    税理士回答数:  2
    2016年10月13日 投稿
  • 確定申告の際の交通費について

    確定申告のときに計上する交通費について質問です。 外注として1社から仕事の依頼を受けています。 売上金額に交通費が足され、そこから消費税が計算され足された金...
    税理士回答数:  1
    2015年09月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228