税理士ドットコム - [確定申告]不要品を売って高額になった場合の申告について - 1個1組の売却価額が30万円を超えなければ、生活...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不要品を売って高額になった場合の申告について

不要品を売って高額になった場合の申告について

家の押し入れにしまい込んでいた不要なプラモデルやトレーディングカード、ゲームなどを、何回かに分けて中古屋に売ったところ、一年間の合計が100万円を超えていました。
不要な生活用動産を売った場合は非課税で申告しなくてよいと聞いたのですが、これらのものは生活用動産になるのでしょうか。
一品で30万を超える品物はありませんでした。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

1個1組の売却価額が30万円を超えなければ、生活用動産の譲渡になり、非課税という理解でいいと思いますが、相当の期間売却が続くようだと雑所得又は事業所得になる可能性があります。

ご回答ありがとうございます。
長期間ではなく、去年の一月から五月までの間に7回に分けて売りました。
この程度なら申告しなくても大丈夫ということでよろしいですか?

非課税と考えていいと思います。

本投稿は、2020年02月14日 01時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ゲーム機本体は生活用動産に当てはまるのか。

    アルバイト等もしていない学生です。 今年の初めに、昨年、4万で買ったゲーム本体とソフトを、2万でメルカリで売却しました。 今年のネットでのアフィリエイト収入...
    税理士回答数:  1
    2017年11月14日 投稿
  • 生活用動産品について

    生活用動産品とは、どのようなものが部類されるのかということは大体は理解しているのですが、具体的に下記であげるものが生活用動産品という判断で良いのか教えていただい...
    税理士回答数:  1
    2018年11月07日 投稿
  • 生活用動産、雑所得の非課税について

    生活用動産の売却による利益に対しては、所得税法で非課税みたいですが、では住民税なども納めなくていいのでしょうか? 雑所得も会社員では20万以下、無職だ...
    税理士回答数:  1
    2017年05月21日 投稿
  • 生活用動産になるか

    趣味で集めていた漫画本・プラモデル・おもちゃにそして自分の部屋で見るために買ったDVDレコーダー・液晶ディスプレイ・ブルーレイレコーダーを不要になりリサイクルシ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月18日 投稿
  • 自動車部品の確定申告 生活用動産なのか

    初めまして。この度、通勤に使用している自動車(通勤車)の部品を売り48万円売り上げがあります。部品購入代金のなど経費を差し引くと現在18万円ほどの所得です。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232