不要品を売って高額になった場合の申告について
家の押し入れにしまい込んでいた不要なプラモデルやトレーディングカード、ゲームなどを、何回かに分けて中古屋に売ったところ、一年間の合計が100万円を超えていました。
不要な生活用動産を売った場合は非課税で申告しなくてよいと聞いたのですが、これらのものは生活用動産になるのでしょうか。
一品で30万を超える品物はありませんでした。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

1個1組の売却価額が30万円を超えなければ、生活用動産の譲渡になり、非課税という理解でいいと思いますが、相当の期間売却が続くようだと雑所得又は事業所得になる可能性があります。
ご回答ありがとうございます。
長期間ではなく、去年の一月から五月までの間に7回に分けて売りました。
この程度なら申告しなくても大丈夫ということでよろしいですか?

非課税と考えていいと思います。
迅速な回答ありがとうございます。
安心しました。
本投稿は、2020年02月14日 01時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。