チャットレディ、確定申告
確定申告について質問です。
現在正社員として働いており、
副業でチャットレディをしています。
去年分7万円ほどチャットレディで
稼いだのですが確定申告をしたほうがよいのでしょうか?
20万円以下の場合だと確定申告をしなくてよいが、住民税を記入しなければならないとあるのですが住民税がわかりません。
また、1月~4月分のアルバイトの源泉徴収が会社の年末調整に間に合わず確定申告で提出します。(18万円ほど)
アルバイトの源泉徴収+チャットレディで20万円以上になるのでこの場合は確定申告した方がいいのでしょうか。
また確定申告をする場合、源泉徴収表が無いので雑所得の欄でよいか回答をお願いします。
ちなみに確定申告を仮でしてみた所、雑所得に入れると還付金額が2000円ほど、入れなければ5000円ほどでした。
税理士の回答

中島吉央
2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人に該当するので、確定申告が必要です。
また、アルバイトは給与所得、チャットレディは雑所得となります。
外部リンク先 国税庁HP「給与所得者で確定申告が必要な人」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

1.2か所からの給与の支給を受けていた場合は、副業の給与収入金額と雑所得金額の合計額が20万円を超えるときは、確定申告が必要になります。20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.アルバイトの源泉徴収票がなくても、金額が分かれば、確定申告書の給与所得の欄にその金額を記載することになります。なお、昨年の所得税法の改正により確定申告書への源泉徴収票の添付は必要なくなりました。
返答ありがとうございます。
雑所得として記入します。
追記ですが、経費に携帯代などを入れようと思っているのですが携帯の明細表等は確定申告と一緒に郵送した方がいいのでしょうか?

中島吉央
郵送する必要はありません。ただし、税務調査等のため保存をしておいてください。
本投稿は、2020年02月20日 12時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。