税理士ドットコム - [確定申告]健全メンズエステ店勤務の納税について - 勤務するお店とは雇用契約となるのでしょうか、そ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 健全メンズエステ店勤務の納税について

健全メンズエステ店勤務の納税について

テナントビルで健全営業しているメンズエステ店で勤務する事になり、経営者にマイナンバーや納税の事を質問しましたら、「お店側で納税するので、個人で納税しなくて良いです」との回答で、腑に落ちません。
出勤毎に報酬受け取りの際には領収書に住所、氏名を記入し、明細も頂けます。

この場合、個人事業主として開業届けを税務署に提出し、確定申告をする事で納税出来ますでしょうか?
脱税はしたくありません。

税理士の回答

勤務するお店とは雇用契約となるのでしょうか、それとも請負や委託の契約になるのでしょうか。
雇用契約の場合には給与所得となりますので、所得税等は毎月の給与から源泉徴収され、年末調整で納税手続きは完了します。
一方、請負や委託の契約の場合は事業所得または雑所得となりますので、自ら収入・経費を集計して確定申告と納税を行う必要があります。
従って、勤務先との契約がどうなっているかを今一度確認されることをお勧め致します。
もし、後者であれば個人事業等として開業届を提出して、確定申告に備えておくことが必用になります。収入・経費を漏らさぬようにして、適正納税に努めて頂けましたら幸いです。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年09月15日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227