所得について
お世話になります。
今副業で商品モニターのお仕事を始めようと思っております。
その中で分からない部分がありご質問させて頂きました。
Aという商品のモニターをする際に商品は実際に私で購入する必要があります。
その代金は後日モニター報酬と一緒に振り込まれる仕組みとなっているようです。
Aの商品が1000円、モニター報酬が500円の合計1500円振り込まれてしまうと所得が1500円という事になってしまうのでしょうか?
また、その場合所得税等の申告はどうすればよろしいのでしょうか。
ご回答頂ければ幸いです。
税理士の回答

相談者様が立替購入した商品については、以下の様に立替金処理をすることになると思います。
1.商品を立替購入した時
(立替金)1,000 (現金預金)1,000
2.入金された時
(現金預金)1,500 (売上) 500
(立替金)1,000
ご回答ありがとうございます。
この立替金処理というのは個人でやる場合にはどうしたらよろしいのでしょうか?
雑所得という部類には1500円で分類されてしまいますでしょうか?
無知で申し訳ございません。

雑所得の申告においては、以下のようになります。
収入金額500円-経費=雑所得金額
ご回答ありがとうございます。
今回のケースで行きますと雑所得として申告する金額は500円という事でよろしいでしょうか?
ただ申告時には1000円の経費が掛かったという領収書が必要になりますでしょうか?

1. 雑所得の申告は、経費がなければ500円になります。
2.立替の1,000円は、経費ではないため領収書は必要ないと思います。
本投稿は、2020年03月07日 10時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。