確定申告の資料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の資料について

確定申告の資料について

今の会社の、年末調整で前職の源泉徴収票を出し忘れて自分で確定申告をしなければならないのですが…

前職とはいざこざで辞めてしまって、再発行するにも、電話し難いし、再発行しているうちに確定申告の日にち(3月15日)が過ぎてしまうので、どうすればいいのでしょうか…
ネットで所得課税証明書が代わりになるよと書いてあったのですが、今日行った確定申告会場で使えないと言われて…

助けてください…

税理士の回答

今年はコロナウイルスの影響で確定申告期限が4月16日まで延長になりましたので、源泉徴収票を発行してもらってください。
市役所の所得課税証明書は、1年前の証明ですので使えません。

そうなんですね、今日行った申告会場では期限が3月15日までだったので…もし過ぎたらお金がかかると聞いたので心配してしまいました…

本投稿は、2020年03月09日 13時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642