風俗嬢ですが確定申告したことありません。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 風俗嬢ですが確定申告したことありません。

風俗嬢ですが確定申告したことありません。

風俗で働き始めて5年目なのですが、確定申告を知らず一度もしたことがありません。

風俗で働いている場合確定申告が必要!との話を聞いたのですが調べるほどわからなくなってしまいます、、、。

今は実家住まいで親の扶養に入っており、また団地に住んでいて一年に一度源泉徴収票を会社に出してもらいそれで団地の家賃が決まります。

源泉徴収票は風俗店のアリバイ会社で働いている体で源泉徴収票を出してもらっています。

こういった環境のため確定申告に行くと扶養主の親に連絡が行くのでは?
書類で働いているのが風俗とばれるのでは?
過去四年分の脱税費を払わされるのかも?と
不安でたまりません。

確定申告は必要ですよね?
その場合まず扶養を抜けるべきですか?
脱税費は払わされるのでしょうか?
どうすればバレないですか?

税理士の回答

無申告であれば、自主的に期限後申告をすることをおすすめします。
無申告加算税、延滞税が課されますが、脱税というものではありません。
収入などが不明のため、具体的な回答ができません。
是非、申告書作成を税理士に依頼してはいかがですか。

本投稿は、2020年03月09日 23時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 風俗嬢の確定申告

    元風俗嬢、現メンズエステ嬢です。 4、5、6月と風俗で働いており、7月から現在にかけてメンズエステで働いています。 メンズエステでは精算の時に書く領収書の写...
    税理士回答数:  1
    2018年10月22日 投稿
  • 風俗嬢の確定申告について

    今、風俗と違うバイト2つやっていて、風俗合わせたら3つバイトしております。現在、祖母の扶養に入っていて、103万以上稼いではいけない状態です。また、確定申告を親...
    税理士回答数:  2
    2019年09月27日 投稿
  • 風俗で働いています。マイナンバー制度が始まると家族にバレてしまいますか?

    風俗で働いています。 マイナンバー制度が始まったら、家族に風俗で働いてることがバレてしまうのでは?と、不安です。 家主は母で県営住宅に住んでいます。母が...
    税理士回答数:  1
    2015年07月03日 投稿
  • 副業の風俗について・確定申告

    現在、派遣で働きながら、副業で風俗をやっております。 副業の場合、年間所得が20万円以下の場合は確定申告の必要がないということですが本当でしょうか?
    税理士回答数:  3
    2018年05月18日 投稿
  • 風俗をしていた分の確定申告について

    個人事業主になるそうなので、税理士さんにお願いして確定申告する予定です。 職業欄には、風俗と書かなければいけないのでしょうか? また、お店の所在地や連絡先を...
    税理士回答数:  1
    2015年11月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226