税理士ドットコム - [確定申告]初年度赤字、2年目38万円以下の黒字の場合 - 繰越損失は基礎控除前の所得から控除しますので、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 初年度赤字、2年目38万円以下の黒字の場合

初年度赤字、2年目38万円以下の黒字の場合

個人事業主で初年度は赤字で青色申告を提出しました。
2年目は黒字ですが38万円以下でした。

例えば初年度の赤字が50万だったと仮定した場合
この50万円をさらに次年度へ繰り越すことは可能でしょうか?

今年度に提出するべき書類や手続きがあれば教えていただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

繰越損失は基礎控除前の所得から控除しますので、ご質問のように50万円をそのまま次年に繰り越すことはできません。
例えば前年が50万円の赤字、今年が38万円の黒字であった場合、翌年に繰り越すことができる損失は50万円-38万円=12万円です。
損失を繰越す場合、損失申告用の別表四(一)及び別表四(二)を添付して申告します。

丁寧に回答して下さりありがとうございます。
損失申告用の別表四(一)及び別表四(二)には具体的にどこに何を記入をするのでしょうか?
別表四(二)はCの前年損失青色の、山林以外の所得の損失のⒶ引ききれなかった損失に50万
Ⓑ本年分で差し引く損失に38万 Ⓒ翌年以降に繰り越しに12万という記入でしょうか?
別表四(一)や第一表や二表にも前年の繰越について記入する箇所があれば教えてください。
宜しくお願いいたします。


第一表から第四表までの記載方法につきましては、以下の国税庁の記載例をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kisairei2017/pdf/shinkoku_04.pdf

本投稿は、2020年03月28日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226