確定申告について
昨年から個人事業主として業務を請け負い仕事をしております。今年の確定申告をしたいのですが、経費の計上について、レシートをまとめていたものを紛失してしまい困っています。この場合経費計上せずに申告しないといけないのでしょうか?あと、収入の証明ですが、委託を受けている会社からのメールと振込明細(ネットバンク口座への振込)のみなのですが、これで収入証明になるのでしょうか?
税理士の回答

収入については、振込明細が証憑になると思います。経費については、領収書が再発行できればよいのですが、難しいようであれば、金額が分かるものについて出金伝票を発行して対応することになると思います。
ご回答いただきありがとうございます。はじめての確定申告なので無知なもので恐縮ですが、領収書がないので細かい金額までは分かりません。(何百円位かはわかりますが、何十何円までは分かりません。)出金伝票を書く場合はおおよその金額を書くのでしょうか?あと、莫大な項目になりますし、細かい日にちまではわからないのですが、この場合もだいたいの日にちで大丈夫なのでしょうか?項目もまとめることは可能なのでしょうか?それとも一項目一項目きっちり書かないといけないのでしょうか?

経費については、難しい判断になると思われます。どのようにすべきは、最終的に所轄の税務署の判断になると思います。一度、所轄の税務署に確認された方が良いと思います。
本投稿は、2020年04月23日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。