フリマサイトでの売却後に返金
フリマサイトでの高額返金について質問です。
一般の会社員をしており、普段は自ら確定申告を行うほどの副収入はありません。
フリマサイトを利用して100万円程度のトレーディングカードを売却し、取引完了の後に自分の口座へ売上が振り込まれました。
その後、購入者から返品するのでお金を返してほしいと言われました。
既に取引が成立し、売上が振り込まれているため、フリマサイトの介入なく直接会って個人間での返金を行いました。
この場合、確定申告は必要でしょうか?
また、個人間での返品証明のようなものを作成しておく必要はありますでしょうか?
税理士の回答

お世話になっております。
売上分を全額返金し、利益が出ていないものと仮定して回答します。
その場合、利益は出ていないので、確定申告は不要です。
ただ、フリマサイトを通じて返金していないので、売った状態での情報が税務署関係に流れています。
したがって、現金で返金した場合、無申告と言われないように、先方からの領収書は入手しておくべきと考えます。
また、相談者様のおっしゃるように、返品証明のようなものもあったほうがよいと考えます。
以上になります。
よろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。
無知なもので申し訳ないのですが、この場合の先方とは購入者という認識でよろしいでしょうか?
返金を受けた先方は領収書を書いて提出し、返品を受けた私は購入者宛に返品証明を書いて提出、領収書や返品証明には収入印紙を貼る等の対応で問題ありませんか?

言葉足らずで申し訳ありません。
はい、先方=購入者です。
相談者様のおっしゃるような対応で大丈夫です。
できれば、現金で返金ではなく、相談者様の普通預金から購入者の普通預金へ振り込むような形がベストと考えます。返金履歴が残りますので。
同じようなことはないとは思いますが、ご留意ください。
よろしくお願いいたします。
承知しました。
夜分遅くに、ご丁寧な返金をいただき、ありがとうございました。
本投稿は、2020年05月20日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。