個人事業主での収入とチャットレディの収入についての確定申告について
6年程前に開業届を出して個人事業主(小売業)になりました。
収入は割と安定していたのですが3年位前から収入がかなり減少してしまい、少しでも足しにしようとチャットレディを始めたものの、今では個人事業主としての収入よりもチャットレディでの収入の方が増えてしまいました。
今年も既に確定申告(青色・10万控除)を提出済なのですが、
ここ3年間は個人事業主の収入+チャットレディの収入を合わせて事業収入とし、確定申告をしていましたが、チャットレディの収入は開業届を出している屋号での収入でない為、これは間違った申告の仕方なのでしょうか?
あと、個人事業主の収入+チャットレディの収入を合わせて事業収入として確定申告をしている場合でも持続化給付金は申請できるのでしょうか?
読みにくい文章で申し訳ありません。。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

小売業の収入もチャットの収入も金額にもよりますが、事業所得で問題ないと思います。
なお、持続化給付金の要件である昨年の同月比売上50%減少等をクリアしておれば申請可能と思います。
早急のご回答ありがとうございます。
事業所得で問題ないとのこと、安心いたしました。
小売業とチャット合わせて200万程なのですが、高額になるとあまりよろしくない感じなのでしょうか?
持続化給付金についても教えて頂きありがとうございます。
今月売上が減少しているのできちんと計算してみたいと思います。

収入が少なければ、事業と言えないという可能性がありますが、200万円の収入であれば事業で大丈夫だと思います。
なるほど、事業になるかならないかのお話だったのですね、、!
わかりやすいご回答ありがとうございました!
本投稿は、2020年05月20日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。