税理士ドットコム - 土地の確定申告後の修正申告は可能でしょうか? - 所得税の確定申告が誤っていたことでは、是正する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 土地の確定申告後の修正申告は可能でしょうか?

土地の確定申告後の修正申告は可能でしょうか?

父から贈与した土地を売り、何も分からずに確定申告に行ったら5%相当額を取得費として計算して税金を納めることになりました。父に話すと購入した時の金額は売った金額の倍であることが分かりました。でも領収書等は何も残っておらず、残っている書類は登記済証のみです。昭和51年売買とはありますが不動産価格は記されていません。購入した時の土地の用地が鉄道で購入後に宅地変更しています。何か修正申告のため調べる方法はないでしょうか?

税理士の回答

 所得税の確定申告が誤っていたことでは、是正するための処置ができますが、課税所得や納税額を減少させたいために行いますから「更正の請求書」の提出が必要です。
 そして、取得金額が不明の場合、国税庁の取扱いでは、購入価格として譲渡価格の5%まで認められていて、質問者様は、取得金額が0円でなく、一応5%の適用を受けた訳です。
 これまで領収証等、取得した直接的な証拠がない場合でも納税者の主張した購入価格が認められた事例はありますが、当時の公示時価等を基に譲渡資産の取得価格を証明していくようなかなり、困難な部分あります。
 よって、専門家である税理士と相談するなどの対応をお勧めします。

ありがとうございます。いま土地を売っていただいた交通会社に問い合わせていますが44年前になるのでないと思いますし、すぐには無理ですよと言われています。税理士さんに相談すると是正できる可能性はあるでしょうか?質問になってしまってすみません。

 資産税関係に特に力を入れておられる方であれば対応もして貰えると思いますが、扱っていない場合はこの限りではないかと思います。
 また、資産税に精通された方といえども更正の請求になりますし、一度5%を選択しているところに難しさがあることを念頭に置いての依頼が必要です。

返信がはやく対応いただいてありがとうございます。交通会社さんからの返事をもう少し待って税理士さんへの相談を考えたいと思います。

本投稿は、2020年06月09日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 昭和43年に購入の土地の価格不明

    相続した土地を売却することになりました。昭和43年に購入の兵庫県の土地です。土地の購入価格がわからず譲渡所得の計算式では 売却価格の5%と言われました。 そ...
    税理士回答数:  1
    2018年01月22日 投稿
  • 申告済医療費控除の確定申告の修正について

    医療費控除の確定申告の修正(申告者変更)は可能か教えてください。 2月に平成26年から29年までの家族4人(私、主人、子供2人)全員の医療費控除を申告しました...
    税理士回答数:  1
    2019年05月09日 投稿
  • 確定申告 修正は可能か

    確定申告で、給与の欄に金額を入力し、事業所得の欄は0で申請してしまいました。 持続化給付金を受け取りたいのですが、事業所得の欄に金額を変更することなど可能...
    税理士回答数:  1
    2020年05月21日 投稿
  • 法人税の修正申告がよく分かりません

    個人事業主である友人が、合同会社を立ち上げ、役員報酬額を 定款で設定して、支払う処理をし、11月の決算も終わってしまったそうです。 しかし、あまりに利益が少...
    税理士回答数:  1
    2016年01月30日 投稿
  • 確定申告後の修正について

    令和1年度分の確定申告にミスが見つかりました。 ただ、修正しても元々の税金還付額に変化はありません。 ですが後々融資を受けるためにもきちんと申告をしておきた...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,212
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,528