税理士ドットコム - [確定申告]「e-Tax」と「eLTAX」について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「e-Tax」と「eLTAX」について

「e-Tax」と「eLTAX」について

法人ので電子申告を行う場合には、「e-Tax」だけでなく、「eLTAX」も必ず必要なのでしょうか?
また、「e-Tax」とは違い、「eLTAX」の利用開始申請は税理士様にお任せすることはできないのでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

電子申告は、e-taxだけ利用してもかまいませんし、eLTAXだけ利用してもかまいません。また、利用届は、税理士が代行することができます。

以上よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
地方税の申告はしなくとも、国税(e-tax)の申告だけで地方税も完了できるということでしょうか?
私の認識では、別表は国税(e-tax)、六号様式は地方税(eLTAX)だと考えているのですが間違っておりますでしょうか?

ご質問は、「e-taxとeLTAX、それぞれ片方だけでも利用できるか?」という意味だと解釈しておりました。失礼いたしました。

e-taxとeLTAXは、システムが別になりますので、それぞれ手続きをする必要があります。e-taxだけで地方税が完了できるわけではありません。
国税の申告書は、e-tax、地方税の申告書は、eLTAXで申告いたします。

本投稿は、2016年11月07日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • e-TAXによる申請について

    申請書を提出するのに、税理士さんからe-TAXで申請したいと言われ 依頼書に署名しましたが、そうなると今後確定申告をするときは 別の税理士さんに頼むとか、自...
    税理士回答数:  1
    2014年08月22日 投稿
  • 準確定申告の電子申告の代理送信について

    電子申告で税理士の方と納税者とが利用同意書を交わした場合 申告書の種類が「準確定申告」でも「準確定申告」に関する用紙に 納税者の電子署名は無くとも 税理士の方に...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 確定申告をどの様にすればいいか?

    以前確定申告してて不景気で赤字だったのでやっていなかったんですが今からはどの様なやり方したらいいのでしょう?税理士さん はやってくれるでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年02月21日 投稿
  • 税理士の代理申告について

    来年から確定申告を税理士の方に代理申告していただきたいのですが、税理士の代理申告が電子申告で行う場合は、納税者である私も税務署に電子申告の申請をしなければならな...
    税理士回答数:  3
    2016年04月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,624
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,531