税理士ドットコム - [確定申告]会社員とアルバイトとのダブルワークを継続しつつ個人事業主になる場合について - ①可能です。②は、その会社との契約です。話してみ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社員とアルバイトとのダブルワークを継続しつつ個人事業主になる場合について

会社員とアルバイトとのダブルワークを継続しつつ個人事業主になる場合について

会社員をしながらダブルワークでアルバイトを昨年8月から始めました。
会社員の手取りで15万円前後、アルバイトで8万円前後くらいの収入です。

いま考えていることがあり、ご相談させていただきたく投稿します。
会社員をしながら、ダブルワークとしてアルバイトを継続しつつ、個人事業主としても副業を始めたいと考えています。
その際、社会保険は会社員勤めの企業でします(勤めている会社は副業を認めています)。

① 現状のまま(会社員とアルバイト)で、個人事業を始めることは可能でしょうか?

② (①が可能な場合)アルバイト先へは個人事業の事業として勤めることにできますか?また、その場合、アルバイト先に税制上のデメリットは生じるでしょうか?

③ 会社員の身分のままで、個人事業を勤め先の企業の仕事として受けることは可能でしょうか?
個人事業の所在地を務めている会社の中に置きたいと思っています。会社は空いている部屋を使ってよいとのことなのですが、その場合、税制上のデメリットが勤め先の企業に生じますでしょうか?

イレギュラーな質問かも知れませんが、ご教示願いたく存じます。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

①可能です。
②は、その会社との契約です。話してみてください。
デメリットはないはずです。あれば、認めてくれないでしょう。
③できるはずです。認めてくれているのですから・・・。
デメリットはないと思います。あれば、良いといわないはずです。

宜しくお願い致します。

竹中公剛先生

丁寧なご回答、ありがとうございます。
②につきましては、現状ダブルワークでただのアルバイトの状態から、個人事業主としての私との契約になるとして、アルバイト先と私、双方にとって、どの様なメリット・デメリットが生じるのかが気になっております。

③につきましても同様に、勤め先の会社と新規に立ち上げる個人事業とで、私にとって節税できる要素などがあれば、教えていただきたいと思っております。

もし宜しければ、あわせてご回答いただきたく存じます。宜しくお願いいたします。

②につきましては、現状ダブルワークでただのアルバイトの状態から、個人事業主としての私との契約になるとして、アルバイト先と私、双方にとって、どの様なメリット・デメリットが生じるのかが気になっております。

相談者様については、給料だと、給与所得のみの計算でよい。・・・楽。
個人事業ですと・・・売上と・経費を計算して胃液を出す。・・・面倒。

会社については、デメリットがあれば・・・そのような契約はしない。
デメリットがなければ・・・契約する。
ので、会社が判断します。会社に任せるしかないです。
③につきましても同様に、勤め先の会社と新規に立ち上げる個人事業とで、私にとって節税できる要素などがあれば、教えていただきたいと思っております。

節税できるかどうかは、利益計算です。
給料は、給与所得控除といって、控除額が・・・ありますので・・・利益計算をしないで済みますが・・・
個人事業は、その利益計算を自らします。
控除の金額より、経費が多ければ、税金は少なくなります。
そうでなければ・・・税金が多くなります。

得か損かは・・・計算してみなければ・・・わかりません。
宜しくお願い致します。

竹中公剛先生

重ねて丁寧な回答をくださり、ありがとうございます。
相談させていただいて、スッキリしました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年06月25日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ダブルワークのデメリット

    昼間パートに勤めていて、残業も特になく年収103万以内に押さまる感じです。子供の大学が決まり、夕方から短時間でもう少し働きたいと思い、ダブルワークで年収130万...
    税理士回答数:  2
    2019年09月23日 投稿
  • ダブルワークの確定申告についてです

    今年の5月に会社を辞めて6月に中途採用という形で就職いたしました。 新しい会社の給与なまだ安定していない為6月からダブルワークも始めました。 本業の手取りが...
    税理士回答数:  6
    2019年07月07日 投稿
  • ダブルワークの確定申告について。

    2018年1月から7月までA社でのアルバイト収入があり、 A社を退職後、8月からB社へ入社、更に9月からC社へ入社、 現在はB社(従たる給与)とC社(主たる...
    税理士回答数:  1
    2018年11月26日 投稿
  • ダブルワークでの確定申告について

    ダブルワークでの確定申告について教えて頂きたいです。 現在、主人の扶養に入っている状況なのですが、今後扶養内での勤務を考えています。 登録している派遣先では...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • ダブルワークの確定申告について。

    ダブルワークの確定申告のやり方を相談させて頂きたいと思っております。 本業の職場に伏せてアルバイトをしたとします。 本業の会社で年末調整をしていますが、その...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,217
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,526