[確定申告]フリーランスの開業届出 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスの開業届出

フリーランスの開業届出

有料職業紹介所より、仕事を紹介されて、販売の仕事をしてます。
イベントや催し物によって、
勤務地、期間が変わり、複数のメーカーの仕事をしてます。
給料は、メーカーから直払い、国保加入、源泉徴収票にて、白色の給料所得確定申告です。

このようなかたちで、業務委託の個人事業主として開業届けは出せますか?
もし、開業届けが認められた場合の、
確定申告についても教えて下さい。

税理士の回答

相談者様が複数のメーカーと雇用契約を結ばれて給与所得を得ていれば、給与所得者になり、個人事業としての開業届は提出できません。契約が雇用契約か、業務委託契約かを、再度確認された方が良いと思います。

本投稿は、2020年07月04日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 「開業届け」はいつ出せはいいでしょうか?

    初めまして。青色申告について、本やネットで調べてみたものの、「それを自分に置き換えた場合にどうなるのか?」がいまいち分からず、こちらのサイトに助けていただきたく...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 開業届けの職業欄と事業内容について

    現在、個人事業として仕事をはじめます。 仕事内容は特定の企業様との業務委託で総務の仕事を請け負います。 またそれ以外で訪問販売とグラフィックデザインをしてお...
    税理士回答数:  1
    2019年11月05日 投稿
  • 確定申告書と開業届の職業欄について

    今年の10月に開業致しました。 開業届の職業欄には「文筆業」と記入して提出しています。 国民健康保険をJILLA(日本イラストレーション協会)に切り替え...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • 開業届けについて

    現在フリーランスで仕事をしていますが、そのときに開業届けは出しませんでした。 新しく事業を始めるときに開業届けを出して青色に切り替えることはできますか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 開業届け後の確定申告について

    開業届けを出さず個人事業を続けて5年になります。毎年、白色申告で納税してます。屋号が欲しいので今年中の開業届けの申請を考えていますが、開業届けが認可されると確定...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359