住民税の申告書について
サラリーマンが会社からの給与所得以外に雑所得や事業所得が確定申告不要程度の少額あったとします!住民税の申告は必要ですが記入方法など税理士さんに相談できますか??年間10万円程度の少額なので何万円単位で支払うのはどうかとは思うのですが、税務署でやってる確定申告の相談などに持って行ったら多少なりともアドバイス頂けるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
サラリーマンが会社からの給与所得以外に雑所得や事業所得が確定申告不要程度の少額あったとします!住民税の申告は必要ですが記入方法など税理士さんに相談できますか??
無料相談を使うとよい。
市役所の住民税課でも、丁寧に対応する。
年間10万円程度の少額なので何万円単位で支払うのはどうかとは思うのですが、税務署でやってる確定申告の相談などに持って行ったら多少なりともアドバイス頂けるのでしょうか?
アドバイスはあります。
役場の住民税課が良い。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます!その際に本業に通知が行かないように雑所得分を普通徴収にすれば良いということでしょうか??

竹中公剛
そうです。
申告の際に、普通徴収を選ぶというところがあります。
そこにチェックを入れます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年07月13日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。