税理士ドットコム - [確定申告]キャバクラで働いているのですが令和元年の支払調書の支払金額と給与明細の報酬額が合いません - 支払調書の支払額は、支給総額(税金等控除前)を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. キャバクラで働いているのですが令和元年の支払調書の支払金額と給与明細の報酬額が合いません

キャバクラで働いているのですが令和元年の支払調書の支払金額と給与明細の報酬額が合いません

キャバクラ嬢をしています。
確定申告のために昨年度8〜12月まで働いたお店の支払調書をもらったのですが、令和元年調書の支払金額と毎月の給料明細の差引報酬額に83万円ほどの差額があります。
これはどういうことなのでしょうか?

税理士の回答

支払調書の支払額は、支給総額(税金等控除前)を記載していると思います。給与明細の差引報酬額とは、税金やその他控除額を引いた額だと思います。
したがって、83万円もの差額は税金等控除額だと思われますが、給与明細の報酬支払額と支払調書の支払額は一致すると思います。
もし、そうでなければ、お店に確認してください。

返答ありがとうございます。
控除などを足しても約40万ほど差額が生じているので確認したほうが良いですよね?

給与明細の控除額の合計が40万円ということであれば、お店に説明してもらうしかありません。

また支払調書の支払金額は令和元年1月1日〜12月の31日に支払われた金額ということですかね?
月末翌月20日払いなので12月分の報酬(1月に支払いされる)も入っているのでしょうか?

その件も、支払者によって1月から12月の間に支払った額で記載する場合と月の締日ごとで記載している場合でまちまちですので、併せてお店に確認してください。

本投稿は、2020年07月14日 03時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227