住宅ローン控除を年末調整と確定申告時にも記載すると二重申告となってしまいますか?
会社員で年末調整を会社で行っており、初年度以降の年は住宅ローン控除の書面も提出しています。
別途、不動産取得、医療費控除、寄付金控除があるため、確定申告をしていますが、その際に、「住宅借入金等控除」欄に、対象の住宅ローン控除の額を記載してしまうと、二重申告となってしまうのかと思いましたがどうなのでしょう?
税理士の回答

確定申告においては、給与以外の所得や、年末調整では控除できない医療費控除などがあれば、それらを含めて所得金額、課税所得金額を再計算することになります。そのため、住宅取得控除の欄にも記載する必要があります。二重にはなりません。
二重で還付を受けていることにはならないということですね。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年07月23日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。