e-Sportsの税金について
はじめまして
自分で調べに調べたのですが、どうしても分からないことがあり相談させて頂きたいです。
e-Sportsの税金についてです
e-Sportsの所得(賞金など)税は一時所得となる。というのは分かっているのですが、e-Sportsで継続的に利益を出し、e-Sportsの利益だけで生活する場合は何税になるのでしょうか?
私の現在の状況はe-Sports以外仕事をしていないという状態なので、副業という訳ではありません
世間一般的にはe-Sportsの時点で副業かもしれませんが…
ずっとその利益が出るのであれば一時所得は違うのではないと思いました。
継続的にe-Sportsで利益を得る場合はなんの税が発生するのか教えていただきたいです
また、この利益は大会などの利益ではありません。
自分で掛けてかった際の利益です。
また、確定申告の際は白、青、何税などどれに当たるのかも教えていただきたいです
よろしくお願いします
税理士の回答

文面から分かる範囲でお答えいたします。
e-sportsで個人が賞金を取得した場合は所得税となります。
では、所得税のうち、どの所得になるかといえば、継続的に収入を得ている、それだけで生活していますので事業所得になるのではないかと思われます。
確定申告は今年は白色申告で行い、来年以降は来年3月15日までに青色申告の届出を出した上で青色申告の適用とすることができます。
ご参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます!
e-Sportsのオーナーや代表などではなく個人でプレイしているだけの場合でも事業として青色申請することは可能なのでしょうか?

個人でプレイしている場合であっても、少なくとも賞金などで生活している以上、青色申告することは可能であると考えております。
なるほどです!
では、来年からは個人事業主として申請をし青色申請をするということですか?
また、個人事業主としてする場合はe-Sportsをするにあたって必要なパソコンなどを買う場合は経費として当てることができるんでしょうか?

はい、事業所得として、青色申告が可能かと思われます。
パソコンは経費として計上可能です。
そうなんですね!
ご丁寧にありがとうございます!
本投稿は、2020年07月27日 21時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。