税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の開業届出日について - 開業届は、原則実際に事業を始められた日を記載し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の開業届出日について

個人事業主の開業届出日について

現在企業に属する会社員(正社員)で、今年2020年1月から副業をしており、毎月10~20万円ほど収入があります。

今年9月からフリーランスとして活動することになったので、会社を退職し個人事業主の開業届を出そうと思っているのですが、事業開始日はいつにするべきでしょうか?

副業の時から収入があるので2020年1月1日かなとも思うのですが、事業開始日から2ヶ月以上経過することになるので白色申告しか選べなくなってしまいます。
正式にフリーランスとして活動するのは2020年9月からなので、事業開始日を2020年9月1日にすることも可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

開業届は、原則実際に事業を始められた日を記載して提出することになります。相談者様の場合は、1月から事業を始めれて毎月売上もあります。売上がなければ9月開業も可能だと思いますが、売上がある場合、1月から8月までの売上をどのように処理するかの問題もありますので1月開業とするのが良いと思います。

本投稿は、2020年08月06日 23時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,220
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,526