確定申告でメルレってバレますか?
今、専業主婦でメルレで稼いでいて、旦那にはポイ活で稼いでると伝えています。
確定申告が必要な48万以上稼ぐか悩んでいる所なんですが、確定申告をしたらポイ活ではなくメルレとバレますか?
育児等もあり、今後毎年48万以上を安定して稼げるかもわかりません。その場合確定申告は白色・青色どちらの方がいいのでしょうか?
税理士の回答

行方康洋
確定申告をされた場合、内容に誤りがある場合は税務署から問い合わせがあります。また、翌年分の確定申告に係る申告のお知らせなどの連絡が郵便でご自宅に届くことがあります。
その際に、ご家族の方は相談者様が確定申告をしているということを知ることになる可能性があります。
事業として確定申告をされる場合は、開業届を出され、また、さまざまな特典がある青色申告を申請することはできます。節税になりますので、青色申告の方がよろしいかと思います。
回答ありがとうございます。
確定申告や開業届をする時に旦那(会社員)には何か伝えてた方がいいですか?
開業届を出す際メルレと書きたくないのですが、他に何か言い方はありますでしょうか?

行方康洋
開業届を提出される際には、家事関連費(プライベートと事業の両方に関連する経費)の計算などご家族に関係することがありますので、ご主人には説明した方がよろしいかと思います。
開業届には、事業内容を記載する必要がありますので、できる限り明確に記載するしかないと思います。
旦那には伝えてから開業届をだしたいと思います。メルレ自体はもぅ4年ぐらい確定申告の必要ない収入でしてるのですが、開業届を出すのは48万以上になると決まってから、48万円超えてからでも大丈夫でしょうか?
インターネット業だと厳しいでしょうか?

行方康洋
開業届の提出は、「事業の開始等の事実があった日から1月以内」に提出することとなっています。特に罰則があるわけではありませんが、収入が増え、事業として進めていくことが決まった場合は、早めの提出が望ましいです。事業内容については、「インターネット業」としても問題になることはないと思います。
本投稿は、2020年08月08日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。