YouTube広告収入の確定申告について
こんにちは。私は現在アルバイトをしながらYouTubeで広告収入を得ています。
そこで確定申告について質問です。広告収入の他に視聴者ファンディングを受けているのですが、寄付型のものは贈与税の対象となり110万以下ならば税は掛からないとのことなのですが、広告収入と別のものと考えても良いのでしょうか。
また、広告収入の振込みは1ヵ月後なのですが、12月分の収益(1月振込)は今年の確定申告に入るのでしょうか?
そして経費を差し引いて20万以下になる場合、バイト先が年末調整をしていれば確定申告をしなくて良いというのは本当でしょうか。ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

視聴者ファンディングが「個人からの寄付」であれば贈与税の対象になると思われますので、所得税の対象となる広告収入とは別のものと考えて良いと思います。
12月分の確定した収益であれば、今年の収入として確定申告する必要があります。
バイト先が1カ所で、かつ年末調整がされていれば、広告収入の所得(雑所得)の金額が20万円以下の場合には確定申告を省略することができます。
以上、宜しくお願いします。
本投稿は、2016年11月26日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。