YouTube収益の確定申告、税金について
私は今21歳の大学生です。親の扶養に入っています。平成30年からアルバイトとYouTubeで収入を得ています。
平成30年のYouTube収益18万円、バイト代10万
平成31年令和1年のYouTube収益30万、バイト代30万
でした。
これは税金を払い、確定申告をしなければいけないのでしょうか?
平成31年にYouTube用に20万円のパソコンを買いました。
脱税などの行為には絶対なりたくないで教えてくださると嬉しいです。
税理士の回答

バイト収入は給与所得となり給与所得控除が55万円ありますので、その額までは所得が0です。
また、YouTubeの収入は雑所得になり収入から必要経費を引いた所得が基礎控除額である48万円(住民税は45万円)を超えなければ確定申告は不要です。
なお、パソコンは減価償却費として4年で償却(必要経費に算入)することになります。
詳しく教えてくださりありがとうございます!
でしたらわたしのこの計算だと確定申告は不要という解釈で大丈夫でしょうか?

ご質問にある収入であれば確定申告は不要ですね。
ありがとうございます!助かりました!
本投稿は、2020年09月02日 02時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。