[確定申告]e-tax 使い方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. e-tax 使い方

e-tax 使い方

法人税確定申告についてですが、税理士ではなく、自分たちで申告しようかと検討しています。

税申告ソフトを購入しないといけないでしょうか。
それともe-taxがあれば詳細な申告ができるのでしょうか。

決算書作成までの会計は別で行うという認識でよろしいでしょうか。

不慣れで申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

法人の決算書、申告書を作成して電子申告するには、会計(財務)ソフト、申告書作成ソフト及び電子申告ソフトが必要ですが、申告書作成と電子申告はe-taxソフトを使用すれば無料です。
なお、会計ソフトで作成した決算書データをe-taxソフトに組み込むことができます。

ありがとうございました。
非常に役立ちました。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年09月15日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • e-Taxでの申告について

    e-Taxでの申告について教えてください。 やよいの青色申告オンラインで作成したファイルを e-Taxソフト(Web版) で読み込んで、申請を行う予定です。...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿
  • e-taxでの財務諸表作成について

    個人事業主です。 青色申告65万円特別控除の申告をe-taxの確定申告書等作成コーナーで作成しました。 しかし、本コーナーでは財務諸表が作成できないよう...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • e-taxソフトについて

    青色申告65万控除をしている個人事業主です。 2020年度分からe-taxでの申告でないと65万控除は受けれないと知りました。 e-tax以外で申告する場合...
    税理士回答数:  15
    2019年09月30日 投稿
  • e-Taxでの 確定申告のやり方について

    e-Taxで白色申告をしようと考えています。 計算ミスなどがないようにe-Taxを使おうと思っているのですがどのタイミングで収支内訳書を入力、作成するのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,401