e-Sportsのバカラの税金について
e-Sportsのバカラについての質問です。
バカラは本来オンラインカジノなどのたぐいですがe-Sportsとしてしているところがあり私はそこで収入を取ろうと思っています。
そこで疑問点がいくつかあります。
①e-Sportsのバカラの場合、何所得にあたるのでしょうか?
やはり競馬などと同じで雑所得なのでしょうか?
利益としては継続して年間48万円(基礎控除額?)をを超えます。
その場合でも白色申告の雑所得でいいのでしょうか?
②継続してそれで流入を得る場合は青色申告をして個人事業主登録をした方がいいのでしょうか?
登録をする場合何業になるのでしょうか?
③また、e-Sportsのバカラをする際の経費は勝った時にかけた金額のみが経費でしょうか?
負けた時もゆくゆくは勝つために必要な経費として計上出来るのでしょうか?
④白色申告だと勝ちの時の掛け金だけで、青色申告だと勝ち負けどちらも掛け金が経費になるのでしょうか?
調べましたがなかなか出てこず困っています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

①e-Sportsのバカラの場合、基本的には一時所得にあたると思われます。競馬などと同じで一時所得だと思います、③一時所得の経費は勝った時にかけた金額のみが経費となり負けた時は必要な経費として計上出来ません、②④営利を目的とする継続的行為から生じた所得の場合、税務署が認定すれば雑所得とできる余地はありますが事業所得としては認められないと思います。青色・白色は事業所得の話なので一時所得・雑所得には関係ありません。
ありがとうございます
白色の一時所得で申告する場合業種名という欄があると思うのですがそこは何とかいたらいいのでしょうか?

一時所得であれば収支内訳書は使いませんが雑所得であれば収支内訳書の添付もあり得ますのでその際は「ゲーマー(gamer)」とかでしょうか。より適切なネーミングがあればそれを書いてください。
ありがとうございます
では一時所得で申請する場合の計算方法は利益-経費-特別控除額(50万)=一時所得
であっていますでしょうか?
また一時所得の場合でも必要なパソコンなどは経費にできるのでしょうか?

(利益ー経費-50万)×1/2となります。使用割合に按分して引けると思います。
本投稿は、2020年09月17日 12時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。