学生、チャットレディとバイトのかけもち 確定申告について。
はじめまして、私は大学生で今年の春からチャットレディとアルバイトのかけもちを4つ、全部で5つのアルバイトをしています。
チャットレディの方は稼ぎが23万円程、他5つのアルバイトは凡その見積もりですが12月までに1つめのバイトは31万円(こちらに年末調整お願いする予定です)、2つめのバイトは11万円ほど、3つめのバイトは9万円ほど、4つめのバイトは22万円ほどになる予定です。
なので、アルバイト4つの年間給与とチャットレディの雑所得を合わせても103万円は超えませんが、雑所得であるチャットレディが20万円を超えてしまっているので確定申告しなければならないと思うのですが大体いくら位支払わなければならないのでしょうか。払う税をこれ以上増やさないためにはもう今年はチャットレディで働かない方が良いのでしょうか。
また年末調整をしていないメイン以外のアルバイト他3つも確定申告をし、税金を支払わなければならないのでしょうか。
沢山調べたのですがいまいち理解することができなかったため質問しております。無知で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
税理士の回答

1.2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。ただし、給与の収入金額の合計額から、雑損控除、医療費控除、寄附金控除、基礎控除以外の各所得控除の合計額を差し引いた金額が150万円以下で、かつ、給与所得及び退職所得以外の所得金額との合計額が20万円以下の人は、申告の必要はありません。
2.1.の場合においても、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
なお、給与所得から所得税が控除されていれば、確定申告をすれば、控除された所得税は還付されます。
本投稿は、2020年10月10日 18時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。