株式配当金の遡り還付申告による税金取り戻しについて
現在給与所得が約750~800万のサラリーマンです。
数十年前から一般口座の株配当金収入が年間で約50~70万円ありますが、これまで確定申告をしてませんでした。(過去に確定申告をしたことは一度もありません)
この状況で、遡って確定申告すれば税金を取り戻せる可能性があるのかどうかと、可能性があるならいくらくらいなのか目安を教えていただければ助かります、宜しくお願いします。
税理士の回答

総合課税の配当控除を適用して5年間は還付申告できると思います。所得控除額が分からないと目安額は分かりません。
川村先生
お忙しい中、回答ありがとうございます。
所得控除額は、社会保険が約100万円、生命保険が約3万円ですが、これで目安が出ますでしょうか?
ちなみに、社会保険料・所得税・住民税も遡って徴収されるのでしょうか?

給与750万×0.9-120万+50万ー103万ー基礎控除48万=課税所得454万、454万×0.2ー427,500-配当控除50万×10%=430,500となり、給与・配当からの源泉税との差額が徴収又は還付となります(復興特別所得税除き)。住民税は確定申告すれば自治体が計算してくれます。厚生健保は無関係だと思います。
川村先生
計算式ありがとうございました。
本投稿は、2020年10月23日 08時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。