ネット販売のアカウントを友人と共同で運営している場合の確定申告について
2人をそれぞれAさん、Bさんと仮定します。
状況
2人で1つのネットショップにAさん、Bさんそれぞれが別の商品を販売して運営をしています。
役割
・ネットショップアカウントの所有者 Aさん
・売上高の入金口座 名義人 Aさん
・ショップ運営 Aさん、Bさん
・領収書 Aさん、Bさんで別で持っています。
<質問>
売上金が全てAさんの口座に入ります。
その後、Bさんの商品の売り上げについてはAさんからBさんに直接、現金という形で渡させて頂いております。
この場合、確定申告はAさんとBさんは別々にすればいいのでしょうか。
素人質問になりますがよろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
売上金が全てAさんの口座に入ります。
その後、Bさんの商品の売り上げについてはAさんからBさんに直接、現金という形で渡させて頂いております。
aさんとBさんの売上が確実に区別できています。
ということで、回答します。
この場合、確定申告はAさんとBさんは別々にすればいいのでしょうか。
はい、そのようになります。
素人質問になりますがよろしくお願いいたします。
素人といっていますが、良く考えています。
アカウントがAさんなので、
契約書を作って、それぞれの売上であることを、しっかりと区別できるようにしてください。
宜しくお願い致します。
ご回答くださり感謝いたします!
1つ気になる点がございましたので、もし可能でしたら下記にご回答頂けますと幸いです。
契約書とは具体的にどのような契約書を作ればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

竹中公剛
契約書には、
1アカウントで、
AとBの商品を売ること
入金名義人は、Aの口座
領収書は、A B
入金後Aは、Bに、B分を現金にて、渡す。
全て、相談者様が記載しています。
それを記載することです。
宜しくお願い致します。
2人で1つのネットショップにAさん、Bさんそれぞれが別の商品を販売して運営をしています。
・ネットショップアカウントの所有者 Aさん
・売上高の入金口座 名義人 Aさん
・ショップ運営 Aさん、Bさん
・領収書 Aさん、Bさんで別で持っています。
売上金が全てAさんの口座に入ります。
その後、Bさんの商品の売り上げについてはAさんからBさんに直接、現金という形で渡させて頂いております。
本投稿は、2020年10月24日 20時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。