確定申告の間違い
2016年度の確定申告にミスがあることを発見しました。
5万ほど、売り上げがもれていました。
調べてみると確定申告をした場合時効は3年とかいてあったり、5年と書いてあるサイトもあり、どちらかなと。
脱税の意思はありませんが、このまま税務署から事情聴取されることはあるのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
2016年度の確定申告にミスがあることを発見しました。
5万ほど、売り上げがもれていました。
調べてみると確定申告をした場合時効は3年とかいてあったり、5年と書いてあるサイトもあり、どちらかなと。
どこに書いてあったのでしょうか?
読み間違いでは?
下記参照ください
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kohon/tuusoku/pdf/06.pdf
脱税の意思はありませんが、このまま税務署から事情聴取されることはあるのでしょうか。
脱税の意思はありませんが、このまま税務署から事情聴取されることはあるのでしょうか。
誰にもわかりません。よろしくご理解ください。
本投稿は、2020年12月12日 18時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。