フリマアプリで売上 確定申告
5年前からフリマアプリで不要になった生活用品を出品しています。
全て過去に購入した洋服、バッグ、靴、子供の物なのですが、中には昔購入し今は使っていないアクセサリー数点もあります。仕入れ、ハンドメイドなどはありません。
そこで質問なのですが、1点だけ27万円他は5.6万が4.5点、殆どが1万円前後のピアスなどもあり、2017年は単純に145万の売上がありました。2018年は70万ほど。
2019.2020年は不用品はほぼ無くなったので洋服、本などで10万程です。
この場合でも確定申告は必要なのでしょうか。税務署より調査の連絡などは来るのでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

個人の不用品(生活用動産)の売却であれば、課税の対象になりません。課税の対象になるのは、物品(生活用動産ではない)に少額の利益を乗せて、継続的に販売する場合になります。
ご返答ありがとうございます。
最後に一点、税務署調査は来ないと思って大丈夫でしょうか。

税務署の調査は来ないと思いますが、確認の問合せは考えられると思います。その場合は、売上の内容について説明すれば問題ないと思います。
ご返答ありがとうございます。
こちらから管轄の税務署に出向いた方が良いのでしょうか。
それとも連絡が来てからの対応で良いのでしょうか。

相談者様の売上が個人の不用品(衣服などの生活用動産)であれば、課税の対象ではありません。税務署に出向く必要はありません。もし、問合せなどがあれば、非課税であることを説明すれば問題ないと思います。
ありがとうございます。
安心いたしました。
本投稿は、2020年12月14日 06時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。