投資損益における繰越控除の確定申告について
2020年に株・先物取引で損失を出してしまったので、繰越控除を行いたいのですが、会社員で確定申告を行ったことがないためどうやればいいのかわかりません。
繰越控除はe-taxで簡単に行えるものなのでしょうか。
また税理士の方にお願いするといくらくらいかかるのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

方法は3つあります。
① 国税庁HPの確定申告書作成コーナーを利用する
同コーナーを利用して確定申告書を作成します。初めての場合は簡単とは言えず作成者の個人差により作成が難しいときもあります。作成後にe-tax送信も可能です。
② 税務署の申告書作成指導を利用する
税務署に行く時間のある方であれば、関係書面を持参して職員の指導を受けながら、確定申告書を作成する方法です。待ち時間を含め、かなりの時間を要すると思います。
③ 税理士に依頼する
必要書面を渡せば作成してくれますが、費用がかかります。
費用は税理士により様々ですので、個別交渉になります。
本サイトの税理士紹介を利用するのも一つの方法です。
ご回答ありがとうございます。
①を少しやってみて、無理そうなら③にしようかと思います。
本投稿は、2021年01月03日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。