確定申告、年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告、年末調整

確定申告、年末調整

 バイトを掛け持ちしていて、片方のバイト先の確定申告の期限が切れていて、もうひとつのバイト先(こちらの方が毎月貰う額が多い)の確定申告の時期を待っていたら、ダブルワークの人は年末調整対象外だから自分で確定申告をやってほしいという話をされました。
 バイト2つ合わせて103万を超えていない場合でも確定申告をやらないと違反になりますか?
回答よろしくお願いします。

税理士の回答

給与収入の合計額が103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。しかし、所得税が控除されていれば、確定申告(還付申告)をすれば控除された所得税は還付されます。

103万超えていなければする必要はないんですね。覚えておきます。お早い回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年01月07日 17時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ダブルワークでの確定申告について

    ダブルワークでの確定申告について教えて頂きたいです。 現在、主人の扶養に入っている状況なのですが、今後扶養内での勤務を考えています。 登録している派遣先では...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • ダブルワークの確定申告・年末調整・住民税について

    既に何度も質問が上がっているとは思いますが、お応え頂ければ助かります。 現在正社員(副業OKの会社)として働きながら週に何度かバイトをしています。 バイ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • ダブルワークの確定申告

    現在19歳で2年ほどダブルワークをしており、昨年150万弱の給与でした。確定申告の事がわからずしてないので今年はしようと思っているのですが昨年してないとどうなり...
    税理士回答数:  1
    2018年10月09日 投稿
  • 派遣とダブルワークの年末調整・確定申告

    平日は派遣として就業し、土日祝日や大型連休の時のみ知り合いの店(物販・個人経営店)でアルバイトをさせて貰っています。 不安定な派遣だけの収入では厳しく、アルバ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • ダブルワークの確定申告、年末調整について

    私は本業と副業a副業bをしています。 副業aの方は3年前からしていて確定申告、年末調整などは本業の方にまとめて行ってもらっていますが、副業bは最近始めたばかり...
    税理士回答数:  1
    2017年09月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,266
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,505