確定申告について
近所の税理士で税金相談したら向こうも営利だろうから相談料いくらかとりますかね・・?
税理士の回答

よろしくお願いします
税理士事務所が営利であることは間違いないですが、相談料自体は必ずいくらかかりますと決まっているわけではありませんので、とっているところととっていないところがあると思います。どちらかというと、とっていないところが多いのではと思いますが、内容にもよると思います。申告書を作成したり、記帳が開始されたり、実際に動き出す段階からいくらということになると思います。近所の税理士事務所にお電話して、相談料ってかかりますかと聞いてから決めたらよいと思いますがいかがでしょうか。
本投稿は、2021年01月24日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。