特定支出控除ついて
主人が単身赴任のため帰省費用などを特定支出控除で提出しようと検討しておりました。
年収720万で計算したところ、90万をこえた分が対象とのことでした。
計算方法は大丈夫でしょうか・・・?
結果70万ほどで、対象にはならなかったのですが、ならないとしても出した方が
メリットはあるのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
給与収入が720万円の場合の給与所得控除額は720万円×10%+110万円=182万円、特定支出控除が可能なのは182万円×1/2=91万円を超える部分の金額ですので、ご記載の金額だけであれば対象になりません。
ならないとしても出した方がメリットがあるのか、というご質問の主旨がよくわかりませんが、適用対象外であれば確定申告で特定支出控除そのものが出来ないことになります。
本投稿は、2021年01月29日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。