税理士ドットコム - 年金+アルバイト年間100万円の確定申告について - (回答)国民厚生年金の所得180万-年金控除110万(...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年金+アルバイト年間100万円の確定申告について

年金+アルバイト年間100万円の確定申告について

父は年金と年間約100万円のアルバイト収入がありました。
確定申告をした場合、おおよそどれ位の税金額になりますか?
確定申告に行きたくないとのことで、説得したいと思います。
ご教示お願いします。
--------------------------------------------
・年金の額は、12月に『国民厚生年金 約30万』と通帳に記載があったので、
おそらく30万円×6回支給=180万位だと思います。
・アルバイト先からもらった源泉徴収票には、支払金額か給与所得控除後の金額かがわかりませんが、約100万円と記載があったようです。
--------------------------------------------

税理士の回答

(回答)国民厚生年金の所得180万-年金控除110万(65歳未満の場合は60万円)=70万円
アルバイト先からもらった収入約100万円-給与所得控除55万円=給与所得45万円 合計所得金額115万  扶養家族なしで社会保険5万円と仮定すると所得控除53万円となり課税所得62万円この場合の税金31,000円復興税650円=31,600円となります。
所得控除額が判明すれば正確な税金計算ができます。

本投稿は、2021年02月02日 07時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228