不動産所得申告 添付資料 漏れ
先日、税務署相談に参りまして、不動産所得申告の相談をさせていただきました。
その際、個人の自宅 地震保険の支払い額証明書を税務署に提示し、添付資料に
貼り付けず、申告書を提出しました。 後で確定申告手引き書にて確認したところ
資料添付又は提出の際提示とありました。添付資料に地震保険に支払い額証明書を
添付資料に張り付けなくても宜しいのでしょうか。大変、気になっております。
税理士の回答

証明書を添付書類の台紙に貼って確定申告書に添付して提出する必要がありました。未提出であれば、追加して提出すればよいと思います。
提示というのは、確定申告書を提出する際に担当職員に示して確認を受けることです。
早々、御連絡有難うございます。
確定申告書提出の際、担当職員に添付資料に張り付けていない地震保険 支払い額証明書を提示しましたが、特に添付資料に張り付けて提出するようにとの指示がありませんでした。しかし、追加提出するほうが宜しいでしょうか。

職員が確認し、確定申告書にその旨の表示をしていれば、追加提出が不要です。その点が不明であれば、追加提出されればよろしいでしょう。また、提出依頼を待って提出することとし、手元に保存しておくのも一つの方法かと思います。
回答ありがとうございます。
助かります。
念のため、追加資料を提出するようにします。
本投稿は、2021年02月06日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。