[確定申告]青色申告承認申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告承認申請について

青色申告承認申請について

個人事業主です。
当初から白色申告で確定申告をしてきましたが、
今回青色申告に切り替えようと考えております。

青色申告承認申請書の記入は問題ないのですが
開業届について困っています。
20年以上前から同じ業種で収入を得てきましたが、
開業届を出したかどうか記憶が曖昧です。

青色申告の申請を行う際は開業届を出している人でないと、
承認されないことは承知しておりますが、
税務署に行って「開業届を出したか覚えていません」というのも気が引けます。

開業届を出したかどうか、確認する方法はあるのでしょうか。
また、このような場合の流れとして一番スムーズにいくのはどのような方法でしょうか。

(店舗を構えておらず、これまで開業届が必要になったことが一度もありません)

税理士の回答

開業届を提出しているかどうかにかかわらず、事業所得か不動産所得のある方は青色申告はできます。
したがって、開業届の提出の有無を確認する必要はなく、令和3年分から青色申告を選択する場合には、青色申告承認申請書を期限までに提出してください。

本投稿は、2021年02月19日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297