住宅借入金等特別控除を年末調整した上での確定申告について
お世話になります。令和2年度から年末調整で住宅借入金等特別控除を申請しました。
給与とは別に収入がありますので、確定申告を行うのですが、この場合の住宅借入金等特別控除について2点お聞きしたいことがあります。
1. 確定申告書Bの㉞の区分2に「1」と記入すれば良いでしょうか?
2. ㉞にはどの額を参考にして入力する必要がありますか?源泉徴収票には「住宅借入金等特別控除の額」と「住宅借入金等特別控除可能額」2つの額があるのでこれらの額を計算して入力すれば良いかと思ったのですが、調べても分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

回答します
1 ㉞区分2 は「1」とご記入ください
2 「住宅借入金等特別控除可能額」び金額を記載してください。
よろしくお願いいたします。
国税庁HP掲載「確定申告書の手引き」P26(29枚目)を参考にご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2020/pdf/002.pdf
ご回答いただき、ありがとうございました!
本投稿は、2021年02月21日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。