税理士ドットコム - [確定申告]仮想通貨とアフィリエイトの雑所得内損益通算について - 相談者様が米国株の配当などの確定申告をされるの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仮想通貨とアフィリエイトの雑所得内損益通算について

仮想通貨とアフィリエイトの雑所得内損益通算について

本業はサラリーマンとして収入を得ております。
雑所得内での複数の収入及び経費における損益通算について、ご教授いただければ幸いです。

具体例は以下の通りです。

雑所得①「仮想通貨」収入5万円 経費0円
雑所得②「アフィリエイト」収入0円 経費10万円

この場合、
雑所得①の利益損失は5万円
雑所得②の利益損失は-10万円となり、
雑所得計は-5万円という認識で間違いはないでしょうか?

また、この場合は住民税にも影響が出ないため、雑所得としての申告はしなくてもよいのでしょうか?
なお、米国株の配当などの確定申告は行う予定です。

ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

相談者様が米国株の配当などの確定申告をされるのであれば、原則すべての所得(仮想通貨、アフィリエイトの雑所得)を申告することになります。

ご回答ありがとうございます。

そうしますと、
この場合であれば雑所得①及び②も入力したのち、雑所得計は0円としての申告するという認識でよろしいのでしょうか?

本投稿は、2021年03月03日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,130
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,227