一般口座で購入した株の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 一般口座で購入した株の確定申告について

一般口座で購入した株の確定申告について

株の確定申告について質問いたします。

今年に入ってから特定口座で取引をはじめたのですが
先日間違えて一般口座で100株購入してしまいました。
すぐに間違いに気付き、購入と同じ値段で売却しました。

そこで、質問が3点あります。

①今回譲渡益は出ていないのですが
確定申告書への記載は必要でしょうか?
個人事業をしているため、毎年確定申告はします。

②もし100円でも利益が出た場合はどうでしょうか?
給与収入のみの会社員等であれば
20万円以下の利益は申告不要かと思いますが
元々確定申告する必要がある場合には
100円の利益でも申告が必要ですか?

③特定口座での利益は通常確定申告不要ですが
もし一般口座に利益が出た場合は
特定口座に利益があっても
一般口座の分だけ申告すれば良いですか?
特定口座の分も合わせて申告書に記載しなければいけないですか?

今後は間違いがないように購入するつもりですが
念のため②③のパターンについても教えていただければありがたいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①利益が出ていなければ、申告は不要です。
②確定申告する必要がある場合は、申告が必要になります。
③一般口座の分だけ申告します。

迅速で簡潔なご回答ありがとうございます。
大変わかりやすく助かりました。

本投稿は、2021年04月09日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,923
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,642