住宅ローン控除申請をやり直すことは可能でしょうか
住宅ローン控除申請の内容に間違いがあった場合、修正または、もう一度申請することは可能でしょうか。
会社員で初年度(2018年)のみ確定申告をしました。
お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
税理士の回答

提出した申告書の内容に誤りがあった場合で、申告納税額が増加する又は還付金額が減少するときは修正申告ができます。また、申告納税額が減少する又は還付金額が増加するときは更正の請求ができます。
詳しくは、国税庁HPタックスアンサーNO.2026をご覧ください。
ご回答ありがとうございます。
タックスアンサーNO.2026を確認し、更正の請求書を少し調べてみました。
例えば住宅ローン控除申請の「床面積」等の項目に誤りがあった場合も同じ手続きでしょうか。

それにより税額が減少するのであれば、同じ更正の請求手続きになります。
税額に影響がないのであれば、更正の請求はできません。どうしても訂正したい場合には訂正項目の補正書類を提出されればと思います。
ご回答ありがとうございます。
訂正項目の補正書類について調べたところ、住宅ローン控除 訂正項目の補正書類というものがあるようですので、こちらで対応しようと思います。
本投稿は、2021年04月09日 12時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。