新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請について
基礎疾患があり外出自粛しているため令和2年分の確定申告の延長を希望しています。仮に来週の15日までに申告書の送付が出来た場合は、今まで通り「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と申告書の余白に書いておけば良いのでしょうか。なお、納付は先にしないといけないでしょうか。
また、仮に1日でも送付が遅れた場合を考慮して、16日以降に必要とされる別途記入の個別の申請書も記入して併せて添付しておいた方が良いでしょうか。
税理士の回答

境内生
令和2年分の申告期限は令和3年4月15日ですので15日までに申告できるのであれば何も書く必要はありません。振替納税を選択しないのであれば15日までに納付してください
令和3年4月16日以降の申告には「災害による申告、納付等の期限延長申請書」を作成・提出する必要がありますのでご注意ください
書式等は国税庁ホームページをご覧ください
ありがとうございます。昨年中頃までの期限の準確定申告と自身の確定申告と2種類あります。15日までであれば準確定申告の方には余白に延長の旨を記載し、自身の確定申告には何も記載しない、仮に過ぎるようであれば申請書を別途添付するのでよろしいでしょうか。また、申請と申告が同時の場合は、先に納付しておけば安全でしょうか。

境内生
はい、おっしゃる通りです。できれば期限内に終わらせてください
本投稿は、2021年04月09日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。