税理士ドットコム - 確定申告の際、住民税の徴収方法を未選択の場合 - 私が知っている限りでは、記載がない場合は、原則...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の際、住民税の徴収方法を未選択の場合

確定申告の際、住民税の徴収方法を未選択の場合

確定申告の際、
住民税徴収方法について「普通徴収」「特別徴収」どちらとも選択しなかった(未記入)場合、
どちらで徴収されることになってますか?

*私の状況
・今まで自分で家に届く住民税の納付書をコンビニで支払ってました
・給料から天引きされたことはありません。
・現在も同じ会社で勤務してます

ご教授いただけたら幸いです。
よろしくおねがいいたします。

税理士の回答

私が知っている限りでは、記載がない場合は、原則、全額給与天引き(特別徴収)となります。

柏市HP 納税の方法(普通徴収、給与からの特別徴収・公的年金からの特別徴収)
https://www.city.kashiwa.lg.jp/shiminzei/zeikin/kojin/nozehoho.html

本投稿は、2021年04月29日 09時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,300
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,465