[確定申告]事業で儲けた分の必要書類 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業で儲けた分の必要書類

事業で儲けた分の必要書類

給与所得や業務委託では支払調書のような証明書を確定申告時に一緒に提出しますよね。では自分でネットで得たものはどうやったらいいのでしょうか。ただ記載して申告だけでよいのでしょうか。

税理士の回答

申告する際は記載で問題ないですが、その数字(売上や経費)の元となるものは保存をしておいてください。

 回答します
 現在は「源泉徴収票」も「支払調書」も確定申告書に添付する必要はありません。
 事業所得の場合は収支内訳書や青色申告決算書に収支を記載し提出するだけとなりますが、その基となる書類(元帳、請求書・領収証等)は保存しておく必要があります。
 
 国税庁HPから、「記帳や帳簿保存」の説明箇所を添付します。参考にしてください。https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_2.htm

本投稿は、2021年05月23日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313