個人投資家から投資を受けるに際しての科目
個人投資家からお金を投資してもらえるという話で事業計画書を作っております。
現在は株式会社です
投資を受けるのに株式を一部渡さなければならないとか、条件というのは普通あるものでしょうか?
会社に投資してもらうとなると、借り入れのように借金になるのでしょうか?
また、会社に振り込まれた場合、決算科目としてどういう科目になるのでしょうか?
会社と個人とどちらが投資をしてもらうのに良いでしょうか?
税理士の回答
投資を受けるのに株式を一部渡さなければならないとか、条件というのは普通あるものでしょうか?
→相手との話し合いによります。
会社に投資してもらうとなると、借り入れのように借金になるのでしょうか?
→相手との話し合いによります。
また、会社に振り込まれた場合、決算科目としてどういう科目になるのでしょうか?
→資本投資であれば資本金又は資本金+資本準備金、借入であれば短期又は長期借入金、私募債の引き受けであれば社債です。
会社と個人とどちらが投資をしてもらうのに良いでしょうか?
→ご質問の意味がわかりませんが、相手が会社に対して投資するといっているのであれば会社でしょう。
ご返答ありがとうございます。話し合いをしてみたいと思います
本投稿は、2021年06月07日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。