マイホーム売却、確定申告の必要性について
昨年3月末に戸建てを売却したのですが確定申告が必要かどうか教えてください。
税務署に電話したところ、売却損がある場合は原則不要とのことですが、することによってメリットはありますか?
2010年2月に3480万円で購入
2016年3月に3280万円で売却
ローン残高は2012万円弱で、引き渡し日に完済。
現在は他県に引っ越し、賃貸マンションに住んでいます。
今後、数年は自宅購入の予定はありません。
確定申告が必要な場合は以前住んでいた県に書類を請求する必要があるので急いでいます。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

住宅ローン残高よりも低い価額で自宅を売却した場合には、譲渡損失の一部または全部が他の所得と損益通算できる特例がありますが、ご相談の内容では『売却価額>住宅ローン残高』とのとこですので、損益通算の適用はないことになります。
従って確定申告は必要なく、申告するメリットも別段ないということになります。
宜しくお願いします。
服部先生
迅速な回答ありがとうございました。
悩んでおりましたので、スッキリしました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
本投稿は、2017年02月27日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。