賃貸契約者と個人事業主の名義が違う場合の確定申告について
この度、会社で働きながらお店を始める事にしました。貸店舗の契約者は私です。しかし会社に知られたくない、今後会社を退職した際に失業保険が出ないと言う理由から、普段お店に立ってもらう彼の母親に個人事業主になってもらう予定です。お店は月曜日から金曜日までを彼の母親に任せ、土日は私と彼でやります。
家賃の支払いは私名義で振り込みをします。
この場合、確定申告の際に家賃を経費とする事は出来るのでしょうか?
また、家賃を経費にしない場合、税務署は何か不審に思ったりするのでしょうか。
ご教示お願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
家賃を経費にしない場合、税務署は何か不審に思ったりするのでしょうか。
何も不思議には思いません。
この場合、確定申告の際に家賃を経費とする事は出来るのでしょうか?
できるのではと考えます。
ありがとうございます。
安心しました。
本投稿は、2021年06月25日 04時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。