税理士ドットコム - [確定申告]有限会社を個人なりするときの流れ - ①有限会社は、人気があります。休眠が良いです。理...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 有限会社を個人なりするときの流れ

有限会社を個人なりするときの流れ

有限会社を8月末でやめて、9月から個人として事業を継続したいと考えています。有限会社は、休眠にするか、解散するか、検討しています。すべてをきれいにしたいため、解散する方向で考えていますが、費用をなるべく安く抑えたい気持ちもあります。⓵まず、休眠、解散どちらが良いのか助言いただけたら助かります。⓶会社の資産としては、車(原価償却し、帳簿価格は1円です)とコピー機があります。有限会社から個人に売却?した形をとることになりますか?
③登記の変更を行う必要があると思いますが、今から8月末で会社をやめること、9月1日からすぐに個人として事業を行うことは、できるのでしょうか?
どのような流れで進めたらよいか教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

①有限会社は、人気があります。休眠が良いです。
理由・・・有限会社を買いたいという方が多いです。

⓶会社の資産としては、車(原価償却し、帳簿価格は1円です)とコピー機があります。有限会社から個人に売却?した形をとることになりますか?


その方法が良いです。売却です。
③ 会社は売るために残す。休眠にする。都道府県税事務所・市役所に・・・休眠の届出。
預金を0円にする。
現金も0円にする。
資産をすべて、個人事業で使用する場合には、売却。
そのうえで、
個人事業の開業届出を出す。青色も出す。9/1以降速やかに

ご返答いただきありがとうございます。
代表の役員1人の会社です。自分への借入金が400万ほどあり、決算時の繰越欠損金が300万程度あります。休眠の場合、自分への借入はどう処理したら良いでしょうか?繰越欠損金と相殺?できますか?また、休眠にした場合、休眠届を出したあとは、そのままで良いのでしょうか?何かすることや休眠会社の維持費みたいなものはかかりますか?
株式会社と違い、消滅することはないのですか?有限会社も12年で消滅しますか?

会社から個人に売却した場合の記帳は、どうしたらよいですか?
0にするというのは理解できたのですが、
具体的にどうしたらよいかがわかりませんでした。
例えば車の時価が50万の場合、休眠前に個人に
売却する、記帳は現預金50万/車両1円、売却益49万9999円。個人としては、車50万/現預金50万と記帳するということですか?


たびたびの質問になりお手数おかけします。
よろしくお願いします。

表の役員1人の会社です。自分への借入金が400万ほどあり、決算時の繰越欠損金が300万程度あります。休眠の場合、自分への借入はどう処理したら良いでしょうか?

そのままで構いません。

繰越欠損金と相殺?できますか?

相殺はできません。
する場合には、債権放棄です。

また、休眠にした場合、休眠届を出したあとは、そのままで良いのでしょうか?

そのままです。休眠ですので。

何かすることや休眠会社の維持費みたいなものはかかりますか?

維持したとたんに休眠ではなくなります。
一切の損益など・資産の動きをした時点で、休眠ではなくなります。


株式会社と違い、消滅することはないのですか?有限会社も12年で消滅しますか?

有限会社は、役員は、死亡しなければ、そのままです。


会社から個人に売却した場合の記帳は、どうしたらよいですか?
0にするというのは理解できたのですが、
具体的にどうしたらよいかがわかりませんでした。

まったく初めから行うということです。

例えば車の時価が50万の場合、休眠前に個人に
売却する、記帳は現預金50万/車両1円、売却益49万9999円。個人としては、車50万/現預金50万と記帳するということですか?

その通りになります。
個人は、50万円の取得になります。

ご返答ありがとうございました。
あと、一つだけ教えてください。
休眠中に役員が死亡した場合は、なんらかの手続きが必要になるのでしょうか?

休眠中に役員が死亡した場合は、なんらかの手続きが必要になるのでしょうか?
役員変更の届出をします。
休眠中なので、会社の経費にはしないで、個人の負担が良いです。

本投稿は、2021年07月07日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,466
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448